設立経緯
一般企業で働いている聴覚障がいをもつ有志を中心に、企業において会議内容が分からない、電話が出来ないなどのコミュニケーションバリアがあるため、活躍の範囲が狭くなる、昇進・昇格がなかなかスムーズに行かない、離職率が高くなるといった現状の課題を解決していく必要があるとのことで認識が一致し、団体を発足するに至った。
- 2010/02/13 新橋にて有志が集まって、意識共有
- 2010/02/24 任意団体インフォーメーションギャップバスター開設、同日ML開設
- 2010/03/01 情報格差解消のフレームワークとしてのTEAC方式を調査するため富士ゼロックスを訪問
- 2010/03/10 日本財団訪問
- 2010/04/01 ITmedia Blog開設し情報格差の啓蒙
- 2010/05/19 手話で語るものしり会:Twitter入門
- 2011/03/21 東日本大震災の被災者向けの情報ポータルの構築
- 2011/03/25 障がい者向けビジネススクールBAB:情報リテラシー入門
- 2011/04/01 NPO設立準備開始
- 2011/04/27 NPO設立総会にて成立
- 2011/05/09 NPO設立認証申請
- 2011/08/09 NPO設立認証、登記申請