【レポート】家族をみんなでカンガエルーシンポジウム(2021/1/30開催)【詳細版】
2021年1月30日(土)、稲城市聴覚障害者協会・NPO法人インフォメーションギャップバスター・聞こえないきょうだいをもつSODAソーダの会・J-CODAの4団体が主催した「家族をみんなでカンガエルーシンポジウム」という […]
2021年1月30日(土)、稲城市聴覚障害者協会・NPO法人インフォメーションギャップバスター・聞こえないきょうだいをもつSODAソーダの会・J-CODAの4団体が主催した「家族をみんなでカンガエルーシンポジウム」という […]
【御礼】 2021年1月30日にNPOインフォメーションギャップバスター は、共催団体として、家族をみんなでカンガエルーシンポジウムを開催し、会場+オンラインで約310名の参加がありました。終始、家族のコミュニケーション […]
2020/10/3(土)は、NPO法人中野区聴覚障害者情報活動センターよりNPOインフォメーションギャップバスター(IGB)にご依頼いただき、電話リレーサービスと遠隔手話通訳との違いについて、講演させていただきました。 […]
2020/9/27(日)に開催された一般社団法人 手話秋田普及センター主催「第4回 見えない障害を考える講演会」に講師としてお招きいただき、「最近のコミュニケーション支援の新潮流」というテーマにて、ウィズコ […]
2020/9/4(金)11時から渋谷のヒカリエにて超福祉展のセッション「シンポジウム:ウィズコロナ時代の望ましいコミュニケーション方法とは」に登壇して、耳が聞こえない人がどのようなことに困っていて、解決方法としては何かあ […]
8/30(日)は手話推進議連研修会にお招きいただき、NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩がコロナ禍でのお困りごとについて、お話しさせていただきました。今回はコロナのため、オンライン形式で行われまし […]
2020/5/30にIGBとしては初のオンラインセミナー 「専門分野通訳の現状と課題を知ろう!」が行われました。 聴覚障害者の社会進出に伴い、様々な専門分野(教育、司法、電話リレーサービス)においての通訳(手話通訳、PC […]
みぞれ雪の降る2020年3月14日に東京都稲城市聴覚障害者協会の荒川健一会長より、NPOインフォメーションギャップバスター(略称:IGB)にお声がけいただいて、議員対象の電話リレーサービス勉強会に出席いたしました。新型肺 […]
【イベントレポート】『2019 医療通訳シンポジウム in 川崎』(11/17開催) (詳細版:その2) 本ページは、上記の続きの詳細レポートです。 【トークショー 手話通訳者設置病院を増やすためには何が必要か?】 司会 […]
【イベントレポート】『2019 医療通訳シンポジウム in 川崎』(11/17開催) (詳細版:その1) 本ページは、上記の続きの詳細レポートです。 【講演② 鹿児島市立病院の取組み ~院内手話通訳として~】 講師:山口 […]