【ご報告】 インクルーシブ防災プロジェクト「防災講演&ワークショップ」レポート(令和6年11月23日)
令和6年11月23日(土)の19時から20時40分にかけて、東京都障害者福祉会館で、防災講演&ワークショップ「災害〜災害の基礎〜」を開催しました。
本講演には19名の方が参加し、防災に関する基礎的な知識と理解を深めるための有意義な時間となりました。
講師紹介
講師を務めてくださったのは、中江文隆氏(兵庫県在住、NPO日本防災士会会員で、ろう防災士)。
NPO日本防災士会のご協力のもと、この特別な機会が実現しました。
中江氏は、豊富な経験と知識を活かして、災害対策やその重要性について分かりやすく解説してくださいました。
講演の内容
本講演では、手話通訳や文字通訳による情報保障を完備し、誰もが内容を共有できる環境を整えました。
中江氏は、パワーポイントを使った図解プレゼンテーションで、災害に関する基本的な知識を解説。
時折ジョークを交えた講義スタイルにより、難しい内容も参加者にとって親しみやすいものとなりました。
また、講演の終盤では「台風」と「地震」をテーマにしたワークショップが行われ、グループでの議論を経て代表者による発表が行われました。
これにより、災害対策についての実践的な考えを深めることができました。
参加者の声
講演は短時間ながらも充実した内容で、参加者からは「具体例が多く分かりやすかった」「自分の住む地域で何ができるかを考えるきっかけになった」といった感想が寄せられました。
最後に
今回の講演は、災害対策を考える重要性を改めて感じさせられる機会となりました。
ご参加いただいた皆さん、そしてご協力いただいた中江文隆氏、NPO日本防災士会の皆さま、本当にありがとうございました。
(文責:鈴木義雅 IGBインクルーシブ防災プロジェクトリーダー)