Information Gap Buster 特定非営利活動法人

カテゴリー "講演・セミナー実施報告" の記事

5月定例会「事例で学ぶ差別禁止法令」

  NPOインフォメーションギャップバスターのインターンの小林と申します。 5/21(土) 10:00-14:00に、FBCフォーラム(神田)で開催された定例会「事例で学ぶ差別禁止法令」に参加してきました。 & […]

9月定例会「障害者にとって暮らしやすい情報社会とは」(2)

一般参加の八巻知賀子さんからの報告です。 「障害者にとって暮らしやすい情報社会とは」 視覚障害、聴覚障害、発達障害から見る情報格差社会への提言を聴くことが出来ました。 聴覚障害と発達障害があり、聴力に関する両方の悩みを併 […]

9月定例会「障害者にとって暮らしやすい情報社会とは」(1)

NPOインフォメーションギャップバスター会員、稲葉まり子さんからの報告です。 インフォメーション・ギャップ・バスターズ(IGB)の講座 「障害者にとって暮らしやすい情報社会」に参加してきました。 パネラーは聴覚障がい × […]

電話リレーサービス普及シンポジウム(10/10東京開催済)

識者の立場から、全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 相談役の高岡さんが、基本的人権の保障や企業の障害者雇用促進の観点などから電話リレーサービスは不可欠であると力説されていました。 電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正 […]

11月定例会報告「旅行における情報格差問題」

◆11/8 11月定例会のお知らせ(旅行における情報格差問題) ◆講演する 田中英之さん 豊富な海外旅行の経験から出会いと情報デバイスからの情報入手の秘訣について熱弁されました。 ◆2014年11月IGB定例会資料「ろう […]

当事者研究 コミュニケーションバリアフリー メルマガ購読