メンバの紹介
理事の方々を紹介いたします。
理事長:伊藤 芳浩
1970年岐阜生まれ、ろう者。人一倍好奇心がありアクティブ。大学生時代より、「知る権利の保障」などの社会問題に広く関わり、車いす団体のAJU自立の家などで様々なボランティア活動を経験。また守備範囲が広く、困っている人のさまざまな相談に応じる。人の話を良く聞いて、的確なアドバイスをするのが持ち味。人の前に出るのが苦手だが信じてもらえないのが悩みの種。詳細プロフィールはこちら。
NPOインフォメーションギャップバスターでは良い仲間たちに支えられながら和気あいあいに活動しています。そのメンバを紹介いたします。
副理事長:熊谷 徹
1964年茨城生まれ、ろう者。現職は神奈川県聴覚障害者福祉センター施設長。さまざまなろう運動に関わる。知識・経験が豊富でどんな疑問にも答えることができるのが持ち味。先輩として頼りになる存在。デフラグビー創立メンバー。鉄道が趣味。
理事:吉田 将明
1986年北海道生まれ、ろう者、薬剤師。 病院勤務を経て、現在は薬局勤務。 当事者で医療専門家でもある立場から、医療通訳をメインに活動。 様々な課題に対し、粘り強く取り組むことができるのが持ち味。コーヒーテイスティングが趣味。
理事:藤木 和子
1982年埼玉生まれ、聴者(難聴の弟の姉)。弁護士。高松手話通訳弁護団、優生保護法弁護団。聴覚障害のきょうだいをもつSODAソーダの会を設立し、CODAの方々と連携して活動。Sibkotoシブコト障害者のきょうだいのためのサイト共同運営。得意技は体当たりの行動力とここぞという時の集中力。
理事:山口 タケシ
1958年東京生まれ。中途失聴者(聴覚障害2級)。聞こえていた頃は30年間プロミュージシャンとして国内外で活躍。参加CD、教則本著書など多数。両耳失聴により転職し、現在は外資系コンサルティング会社勤務。横浜市の手話サークル前会長、会社の手話クラブ幹事なども務める。聞こえる人と聞こえない人の両方の気持ちがわかることを強みに共にwin-winの社会を目指すべく活動中。趣味はゴルフとスキー(SAJ1級)。
理事:賀屋 祥子
東京生まれ、聴者(パートナーがろう者)。臨床心理士・公認心理師。
学生時代、ろう難聴の学生と出会ったことがきっかけで、様々な場で一緒に活動。現在は児童思春期を中心にろう学校を含めた中学、高校、大学等の相談室に勤めている。趣味は旅行、おいしいもの探し。
監 事:田中 令子
監 事:下村 和也
メンバは100名程度です。