fbpx

Information Gap Buster 特定非営利活動法人

【イベントレポート】コロナ禍における情報保障と支援の多様化について


2021年12月12日(日)透明マスク普及プロジェクト主催講演会「コロナ禍における情報保障と支援の多様化について」が開催されましたのでご報告させていただきます。

本講演会では、当団体理事長の伊藤芳浩氏、理事の藤木和子氏、そして、筑波技術大学で教鞭をとられている白澤麻弓氏をお招きし、コロナ禍における大学や企業での情報保障や支援、合理的配慮についてお話頂きました。

慣れないオンライン開催の運営において、多々トラブルが起きてしまい視聴者の皆さまにご迷惑をおかけしてしまいましたが、60名を超える方々にお申し込みを頂き、ありがとうございました。

【講演会レポート】

①透明マスク活用大作戦ー川端彩加さん
2021年夏に実施したクラファン活動「透明マスク活用大作戦」の経緯や今後の展望についてお話させていただきました。

②講演「コロナ禍における聴覚障害学生支援の課題と大学の取り組み」ー白澤麻弓氏
聴覚障害学生が通学している高等教育機関で教鞭をとられているお立場から支援の現状と今後の課題についてお話頂きました。シンプルで分かりやすいスライド構成やミクロからマクロまで幅広いポイントをおさえたお話は大変好評でした。

③講演「コロナ禍における情報保障と支援の多様化についてー企業・団体の場合」ー伊藤芳浩氏
当団体で理事長をしている伊藤より、クイズを交えた参加型の講演をしていただきました。特に、障害によるバリアはどのようなものがあるか数値化したお話はリアリティがあり、参加者からも驚きの声が出ていました。

④講演「合理的配慮と平等って?」ー藤木和子氏
最後に、当団体の理事であり、弁護士やSODA(きょうだい)の会でも活躍されている藤木より合理的配慮についてお話頂きました。私たちの暮らしの礎となる法律や制度、そして、人々の思いやりや知恵、あらゆるものが私たちの暮らしを支えていることに気づかされる内容でした。

さらに詳しいレポートをご覧になりたい方は、「透明マスク活用大作戦」の立案人・川端彩加さんが作成したレポートをご覧ください。

https://camp-fire.jp/projects/478515/activities/336442#main

今後もインフォメーションギャップバスターは、透明マスク配布のみならず、学び支援にも力を入れてまいります。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

文責:石川さと NPO法人インフォメーションギャップバスター 透明マスク普及プロジェクトリーダー

この記事のリンク | カテゴリ: お知らせ, 新着情報, 講演・セミナー実施報告, 透明マスク
当事者研究 コミュニケーションバリアフリー メルマガ購読