11/8 11月定例会のお知らせ(旅行における情報格差問題)
世界各地で活躍しているアメリカ人ろう女性、ペギーさんや聴覚障害者の情報バリアフリーに尽力している田中英之さんを招いて講演会を行います。ペギーさんはD-travelという会社を設立して聴覚障害者のための旅行ツアーを企画して […]
世界各地で活躍しているアメリカ人ろう女性、ペギーさんや聴覚障害者の情報バリアフリーに尽力している田中英之さんを招いて講演会を行います。ペギーさんはD-travelという会社を設立して聴覚障害者のための旅行ツアーを企画して […]
4/19に行われた以下のイベントが大好評だったため、定員・内容を拡充した上で、同一テーマで開催することになりました。興味がある方は是非ご参加ください。 【日時】7/12(土) 13:00-17:00 【場所】東京都障害者 […]
★★★大変申し訳ございませんが、想定外の反響を頂いたため、当日参加は不可とさせていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。同一テーマで別途機会を設けたいと思います。よろしくお願いします。★★★ 大阪で医療通訳士 […]
映画・劇では最近バリアフリーがかなり進んできました。この分野にて精力的に活動しておられるお二人を招いてお話を聞く企画を作りました。 【日 時】5/17(土) 13:30-16:00 【場 所】東京都障害者福祉会館 2階教 […]
2月7日(金)に第17回文化庁メディア芸術祭(メイン会場:国立新美術館)で聴覚障がい者向けの「メディア芸術祭鑑賞ワークショップ」を開催します。 文化庁メディア芸術祭には、国内外のアート、エンターテインメント、アニメーショ […]
視覚障がい者の方が職場や普段の生活の中でどのような情報格差問題を抱えているのか、知りたいと考えて本企画を作りました。 【日 時】3/29(土) 13:30-16:00 【場 所】東京都障害者福祉会館 2階教室 【テーマ】 […]
多摩市聴覚障がい者教養講座で理事長の伊藤芳浩が講演します。 詳細は以下の通りです。 日 時:1/11 14:30-16:30 場 所:永山公民館5階 ベルブホール テーマ:「聴覚障害者と情報アクセス」 講 師:インフォメ […]
11/22-24に秋葉原のUDXで行われる情報アクセシビリティ・フォーラムにて、インフォメーションギャップバスターも展示します。 情報アクセシビリティ・フォーラムは、次のような目的を持って開かれている大規模なイベントです […]
秘密保護法など情報統制の動きがあるこのごろ、どのようにメディアから情報を得たら良いか、 【メディアリテラシー】周辺の識者をお招きして、お話をうかがう企画を設けました。 【日時】12/28(土) 14:00-16:00 【 […]
どんなことをやるの? 美術鑑賞の場面で、実は情報格差があるのをご存知でしょうか。 特に作品に関する情報の伝わり方に格差があると、それがエンターティメントの度合いの格差につながります。 作品に関する情報は例えば以下のような […]