【ご報告】NHKに東京2020オリンピック・パラリンピックにおける情報バリアフリー化要望の回答を受けての再要望
オリンピック開会式の放映に手話通訳が映っていなかった件で、開会式の翌日、2021年7月24日(土)に下記の通り、NPO法人インフォメーションギャップバスターと党派・地域を超えた地方議員で活動している「手話推進議員連盟」と […]

オリンピック開会式の放映に手話通訳が映っていなかった件で、開会式の翌日、2021年7月24日(土)に下記の通り、NPO法人インフォメーションギャップバスターと党派・地域を超えた地方議員で活動している「手話推進議員連盟」と […]
2021年7月26日(月)に、NPO法人インフォメーションギャップバスター (所在地:横浜市港北区、理事長:伊藤芳浩) および手話推進議員連盟(代表世話人:永野裕子)は連名にて、東京都に、【東京2020オリンピック・パラ […]
2021年7月24日(土)に、NPO法人インフォメーションギャップバスター (所在地:横浜市港北区、理事長:伊藤芳浩) および手話推進議員連盟(代表世話人:永野裕子)は連名にて、内閣総理大臣・総務大臣・内閣官房長官・内閣 […]
2020年12月21日(月)に、糸賀一雄記念未来賞受賞の報告のため、城 博俊 横浜市副市長(福祉、医療などを管掌)を表敬訪問いたしました。 これまでのNPO法人インフォメーションギャップバスターの活動内容と受賞理由につい […]
2020年12月より、NPOインフォメーションギャップバスター伊藤 芳浩 理事長が、サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」にて、コミュニケーションバリアフリーをテーマとして、連載コラムを掲載していただくことになりま […]
2020年12月7日(月)に、糸賀一雄記念未来賞受賞の報告のため、倉野 直紀全日本ろうあ連盟 事務局次長・本部事務所長を伊藤 芳浩理事長、吉田 将明理事、藤木 和子理事、鈴木 義雅事務局員、吉田 麻莉インターンシップと表 […]
2020年12月3日(木)に、糸賀一雄記念未来賞受賞の報告のため、黒岩 祐治神奈川県知事を表敬訪問いたしました。 これまでのNPO法人インフォメーションギャップバスターの活動内容と受賞理由について報告いたしました。 黒岩 […]
2020年11月14日(土)に、NPOインフォメーションギャップバスターは、第6回糸賀一雄記念未来賞を受賞いたしました。 10年にわたる活動の労苦が報われ喜ばしい限りです。支えていただいたNPO関係者の皆さまに心から感謝 […]
この度、NPO法人インフォメーションギャップバスターは、【第6回糸賀一雄記念未来賞】を受賞することが決まりました。 「糸賀一雄記念未来賞」は、「福祉、教育、医療、労働、経済、文化、スポーツなどの分野における […]
NPO法人インフォメーションギャップバスターは、関東ICT推進NPO連絡協議会に2020/9/15付で加盟致しました。 「関東ICT推進NPO連絡協議会」は、関東地域で活動する特定非営利活動法人(以下「NPO法人」という […]
