【イベントレポート】『2019 医療通訳シンポジウム in 川崎』(11/17開催) (速報版)
11/17(日)にNPOインフォメーションギャップバスター主催にてに「2019 医療通訳シンポジウム in 川崎」を開催しました。 当日は全国各地から医療関係者、通訳関係者、障がい者当事者が約250名、議員10名に参加い […]
11/17(日)にNPOインフォメーションギャップバスター主催にてに「2019 医療通訳シンポジウム in 川崎」を開催しました。 当日は全国各地から医療関係者、通訳関係者、障がい者当事者が約250名、議員10名に参加い […]
NPOインフォメーションギャップバスターのすべての病院での医療従事者と患者の間でのコミュニケーションバリアを解消するための活動に関心をお持ちのYahoo!記者からインタビューを受け、9/10(火)に【Yahoo!ニュース […]
※事前受付は終了しました。当日受付有ります。会場まで直接お越しください。 札幌、東京、鹿児島の講演者から、それぞれの病院での院内通訳体制の取り組みなどをお話しいただき、”手話通訳者設置病院の増やし方̶ […]
筑波技術大学は、厚生労働省「平成30年度障害者総合福祉推進事業」の委託を受け、「専門分野における手話言語通訳者の育成カリキュラムを検討するためのニーズ調査研究事業」を行い、NPOインフォメーションギャップバスター理事の吉 […]
日時:2018年9月17日(月・祝)10:15~17:30 場所:川崎市国際交流センター 参加者数:約320名 <内容> 講演① 外国語医療通訳 -神奈川県での取り組みをもとに- 岩元陽子氏 講演② 病院内手話通訳 -大 […]
2/18(月)に浅野文直川崎市会議員(宮前区・自民党)に特定非営利活動法人川崎市ろう者協会(以降、川ろう協)理事(手話対策部)吉田将明(*)と特定非営利活動法人インフォメーションギャップバスター(以降、IGB)理事長 伊 […]
2018年9月17日に「2018 医療通訳シンポジウム in 川崎」をNPO法人川崎市ろう者協会と共催で行いました。共催団体をはじめ多くの団体のご協力・ご支援のおかげで無事に終えることができました。誠にあり […]
7/23(月)に月本琢也川崎市会議員(麻生区・無所属)に特定非営利活動法人川崎市ろう者協会(以降、川ろう協)理事(手話対策部)吉田将明(*)と特定非営利活動法人インフォメーションギャップバスター(以降、IGB)理事長 伊 […]
一次募集、二次募集、全て終了しました。当日は、先着順でライブ中継の会場分を30名まで受け付ける予定です。直接、レセプションホールの受付までお越しください。 ※当日受付は、ライブ中継分のみです。 ※一次募集より、参加費各1 […]
2017年11月4日(土)に開催して大きな反響を呼んだ医療通訳企画を2018年度も開催いたします。 まだ先の話になりますが、日程と会場のみお知らせします。 2018年9月17日(月・祝)に前回と同様に1日かけて実施する予 […]