【聴覚障がい者を守る会主催(7/14開催)】電話リレーサービス勉強会のご報告
7月14日に横浜市仲町台で行われた電話リレーサービス講演会に参加してきました。 実は私はすでに電話リレーサービス(以下TRS)を利用しているので、TRSの仕組みや利用方法を知りたいということではなく、今回の講演会の私の興 […]

7月14日に横浜市仲町台で行われた電話リレーサービス講演会に参加してきました。 実は私はすでに電話リレーサービス(以下TRS)を利用しているので、TRSの仕組みや利用方法を知りたいということではなく、今回の講演会の私の興 […]
※台風12号が関東地方に上陸する恐れがあり、会場が閉鎖になる可能性があるため、延期するとのことです。また本ページにてお知らせいたします。 日時:7/28(土) 18:30 – 20:30 場所:川崎市聴覚障害 […]
テーマ:電話リレーサービスについて 講師:NPOインフォメーションギャップバスター 理事長 伊藤 芳浩 日時:2018年8月25日(土) 14:30-17:00(受付14時) 場所:茨城県守谷市中央公民館2階視聴覚室 参 […]
【テーマ】電話リレーサービスで救われた命 【講師】三原 毅 NPO 法人インフォメーションギャップバスター/電話リレーサービス普及プロジェクト啓発リーダー アメリカでリレーサービス事業者を見学したことがあり、日本でのリレ […]
NPOインフォメーションギャップバスター は、日本財団の助成を得て、6/13(水)に品川区立総合区民会館「きゅりあん」にて「バリアバリューから学ぶホスピタリティ」というテーマにて、電話リレーサービス啓発企画を実施しました […]
バリアバリューから学ぶホスピタリティ〜対顧客コミュニケーション向上のためのヒント〜 熱した平昌五輪が終わり、2年後にはいよいよ東京五輪。今度は日本が世界中から注目され、ますます多くの人々との交流が増えてきます。そこで見直 […]
聴覚障害がい者を守る会にて電話リレーサービス勉強会を開催することになりました。 日時:2018年7月14日(土) 13:30-16:30 場所:仲町台地区センター2F大会議室 参加費:正会員500円 非会員800円 定員 […]
4月21日(土)に稲城市福祉会館にて「電話リレーサービス」をテーマとする講演を行いました。 稲城市聴覚障害者協会事務局長 荒川さまより感想をいただきましたので、下記に引用します。 思えば、はじめて電話リレーサービスができ […]
聞こえる人と聞こえない人では、以下のマンガのように妻のバースデーケーキをタクシーに忘れた場合、対応に差がでてくることはしょっちゅうあります。 このような日常生活のささいなことが毎日積み重なると大きな格差となるのです。 こ […]
本日(1/17)、港区勤労福祉会にて開催された手話ものしり会にて、「電話リレーサービスにて救われた命」について、電話リレーサービス普及プロジェクトの三原毅氏と伊藤芳浩氏の2名を講師としてお招きいただき、愛知県で起きたボー […]
