【ご報告】NHKへ公開質問状を提出しました:東京2020オリンピック・パラリンピックにおける情報バリアフリー化要望
2021年7月29日(木)付で、NPO法人インフォメーションギャップバスターと手話推進議員連盟の連名で、NHKに対して、「東京2020オリンピック・パラリンピックにおける情報バリアフリー化要望」を電子内容証明郵便を送付い […]
2021年7月29日(木)付で、NPO法人インフォメーションギャップバスターと手話推進議員連盟の連名で、NHKに対して、「東京2020オリンピック・パラリンピックにおける情報バリアフリー化要望」を電子内容証明郵便を送付い […]
2021年7月29日(木)付で、NPO法人インフォメーションギャップバスターと手話推進議員連盟の連名で、NHKに対して、電子内容証明郵便を送付いたしました。 内容は下記の通りで、2021年8月2日(月)までに文書による回 […]
===緊急オンライン集会やります!=== 【多様性と調和のオリンピックに手話通訳を!】 NPO法人インフォメーションギャップバスター・手話推進議員連盟共催 現在開催されている「東京オリンピック2020」は「多様性と調和」 […]
オリンピック開会式の放映に手話通訳が映っていなかった件で、開会式の翌日、2021年7月24日(土)に下記の通り、NPO法人インフォメーションギャップバスターと党派・地域を超えた地方議員で活動している「手話推進議員連盟」と […]
7月18日(日)、埼玉県新座市聴覚障害者協会および新座手話サークルにお招きいただき、電話リレーサービス講演会でお話させていただきました。 今回は、ろうの参加者がとても多かったのが嬉しかったです。 質疑応答の […]
『手話でいきる子どものあ〜とん塾』様にご依頼いただき、当団体インクルーシブ防災プロジェクトリーダーの鈴木がろう学校児童(小学部)に向けて講演させて頂きました。 《あ〜とん塾とは?》 東京都豊島区にあるろう児の児童発達支援 […]
2021年7月26日(月)に、NPO法人インフォメーションギャップバスター (所在地:横浜市港北区、理事長:伊藤芳浩) および手話推進議員連盟(代表世話人:永野裕子)は連名にて、東京都に、【東京2020オリンピック・パラ […]
2021年7月24日(土)に、NPO法人インフォメーションギャップバスター (所在地:横浜市港北区、理事長:伊藤芳浩) および手話推進議員連盟(代表世話人:永野裕子)は連名にて、内閣総理大臣・総務大臣・内閣官房長官・内閣 […]
7月18日(日)、東京都府中市聴覚障害者協会様にお招きいただき、電話リレーサービス講演会でお話させていただきました。 オンライン型と対面型をあわせたハイブリッド型の講演会で31名の方々にお越しいただきました。 電話リレー […]
7月11日(日)、東京都日野市聴覚障害者協会様にお招きいただき、電話リレーサービス講演会でお話させていただきました。 日野市の障害福祉課の職員の方も参加され、市役所福祉課という立場での電話リレーサービスへの理解を深めよう […]