【掲載のお知らせ】新型コロナ インフル同時流行に備え 相談や検査体制変更へ (NHK Web)
10月より、コロナ対応の相談や検査の体制を変更する方針があるとのことです。本方針の変更は、聴覚障害者にも大きな影響を及ぼすと考えています。 ▼新型コロナ インフル同時流行に備え 相談や検査体制変更へ htt […]
10月より、コロナ対応の相談や検査の体制を変更する方針があるとのことです。本方針の変更は、聴覚障害者にも大きな影響を及ぼすと考えています。 ▼新型コロナ インフル同時流行に備え 相談や検査体制変更へ htt […]
2020/9/28(月)発行の共同通信社配信のニュースにて、 NPOインフォメーションギャップバスターがWebサイトにて、ウィズコロナ時代において、コミュニケーションバリアフリー化を推進するための透明マスクの作り方を掲載 […]
2020/9/27(日)に開催された一般社団法人 手話秋田普及センター主催「第4回 見えない障害を考える講演会」に講師としてお招きいただき、「最近のコミュニケーション支援の新潮流」というテーマにて、ウィズコ […]
2020/9/5(土)に開催された「令和2年度 渋谷区社会福祉協議会主催 登録手話通訳者第1回研修会」に講師としてお招きいただき、電話リレーサービスの講演をいたしました。 今回は、情報保障の前線で活躍中の手話通訳の皆さま […]
2020年9月10日(木)に総務省で開催された「聴覚障害者の電話の利用の円滑化に関する基本的な方針に関する関係者ヒアリング」に当事者団体として呼ばれ、以下の点をお話しさせていただきました。本ヒアリングには、高市 早苗総務 […]
2020/9/4(金)11時から渋谷のヒカリエにて超福祉展のセッション「シンポジウム:ウィズコロナ時代の望ましいコミュニケーション方法とは」に登壇して、耳が聞こえない人がどのようなことに困っていて、解決方法としては何かあ […]
「コミュニケーションバリアフリーを目指した透明マスクの普及活動」が2020/9/1付でbeyond2020プログラム認証を受けました。 beyond2020プログラムとは、日本文化の魅力を発信するとともに、2020年以降 […]
8/30(日)は手話推進議連研修会にお招きいただき、NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩がコロナ禍でのお困りごとについて、お話しさせていただきました。今回はコロナのため、オンライン形式で行われまし […]
9/2〜9/8の日程にて超福祉展が開始されます。このたび、NPO法人インフォメーションギャップバスターは、出展(オンライン)およびシンポジウムに登壇いたします。 ウィズコロナ時代は対面が困難になってきており、ネットを介し […]
8/26(水)に、特定非営利活動法人 NPOサポートセンターにて開催された【NPOによるICTサービス活用自慢大会 第3回】に数多くの応募があった一次審査(書類)にパスしたファイナリストとして登壇し、何と、「PR・アドボ […]