【イベントレポート】『2019 医療通訳シンポジウム in 川崎』(11/17開催) (詳細版:その3)
【イベントレポート】『2019 医療通訳シンポジウム in 川崎』(11/17開催) (詳細版:その2) 本ページは、上記の続きの詳細レポートです。 【トークショー 手話通訳者設置病院を増やすためには何が必要か?】 司会 […]
【イベントレポート】『2019 医療通訳シンポジウム in 川崎』(11/17開催) (詳細版:その2) 本ページは、上記の続きの詳細レポートです。 【トークショー 手話通訳者設置病院を増やすためには何が必要か?】 司会 […]
【イベントレポート】『2019 医療通訳シンポジウム in 川崎』(11/17開催) (詳細版:その1) 本ページは、上記の続きの詳細レポートです。 【講演② 鹿児島市立病院の取組み ~院内手話通訳として~】 講師:山口 […]
2019/11/17(日)にNPOインフォメーションギャップバスター主催にてに「2019 医療通訳シンポジウム in 川崎」を開催いたしました。既に下記の通り速報版レポートを発行済みですが、今回は、講演内容の詳細をレポー […]
2020/1/17(金)の夜に、デフエンターティメント企画主催で電話リレーサービス講演を実施いたしました。約30名の参加があり、約8割の方が聞こえる方でした。本レポートでは、講演の様子を報告するとともに、聴講しての所感を […]
2019年12月27日に、参院議員会館にて、聴覚障害者が手話を使って生活しやすい社会に向け、超党派の地方議員が結束して設立された【手話推進議員連盟(*)】の研修会が開催され、NPOインフォメーションギャップバスターからは […]
11/17(日)にNPOインフォメーションギャップバスター主催にてに「2019 医療通訳シンポジウム in 川崎」を開催しました。 当日は全国各地から医療関係者、通訳関係者、障がい者当事者が約250名、議員10名に参加い […]
9/5(木)にフォーラム南太田で行われた横浜・南区手話サークルかもめ主催の電話リレーサービス勉強会にNPO法人インフォメーションギャップバスターの電話リレーサービス普及プロジェクトメンバの山口タケシ(講師)と三原毅(アシ […]
NPOインフォメーションギャップバスター(IGB)の【家族をみんなでカンガエルー】キックオフミーティングが2019年7月28日に行われました。 コミュニケーションバリアを扱う団体として、家族を扱った初めての企画でしたが、 […]
7/28はNPOインフォメーションギャップバスター の【家族をみんなでカンガエルー】のイベントが行われました。 ▼【イベントのお知らせ(7/28)】『家族をみんなでカンガエルー』イベント https://www.info […]
2019年7月13日に渋谷区の地域交流センター新橋にて開催された「2019年度手話セミナー電話リレーサービス、遠隔手話サービスオペレーターの現状、課題(主催:東京都聴覚障害者連盟)」に参加してきました! NPO法人インフ […]