【ご報告】東京都立葛飾ろう学校 防災講演会 実施報告
東京都立葛飾ろう学校 防災講演会 実施報告 テーマ:ゲリラ豪雨と防災対策 令和7年6月17日(火)、東京都立葛飾ろう学校にて、防災講演会を実施しました。 高等部の生徒と教職員を対象に、50分間という短い時間ながら、充実し […]
東京都立葛飾ろう学校 防災講演会 実施報告 テーマ:ゲリラ豪雨と防災対策 令和7年6月17日(火)、東京都立葛飾ろう学校にて、防災講演会を実施しました。 高等部の生徒と教職員を対象に、50分間という短い時間ながら、充実し […]
防災講演会 実施報告 テーマ:災害時の地域の助け合いについて学ぼう 令和7年7月13日(日)、川崎市聴覚障害者情報文化センター(神奈川県)にて、防災講演会を開催しました。 現地参加10名、オンライン参加20数名によるハイ […]
本日、2025年8月9日、NPO法人インフォメーションギャップバスターは、特定非営利活動法人として設立認証を受けてから15年目という新たな節目を迎えました。これもひとえに、設立当初から志を共にし、今日まで活動を支え続けて […]
NPO法人インフォメーションギャップバスターの理事長である伊藤芳浩が、ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)作業部会1(理解と普及ワーキンググループ)の作業協力者に就任いたしました。これは、7月11日に開催された2 […]
2025年7月16日、株式会社オルタナ オルタナ総研主催のサステナ経営塾21期 第4回にて、NPO法人インフォメーションギャップバスター(IGB)理事長の伊藤芳浩が登壇いたしました。今回は「NGO/NPOの事例紹介」とし […]
maddy × べぇぇ オンライントーク ■ タイトル 「その情報、ほんとうに届いてる?──当事者とエンジニアが語る“情報アクセシビリティ”のリアル」 (副題:日米の視点から考える、見えない壁とやさしい設計) ■ 概要 […]
2025年7月1日(火)、3日(木)の2日間、東京都障害者IT地域支援センター様からのご依頼で、デジタル技術活用支援者養成講習会『聞くことの困難を支援する』が行われ、1日目(7/1)を理事の山口タケシが、2日目(7/3) […]
2025年6月25日(水)、筑波技術大学天久保キャンパスにて、NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩による講演「マイノリティマーケティング~ 自分の力で突破する方法~」が開催されました。本講演は、筑 […]
手話施策推進法成立に関する声明文 NPO法人インフォメーションギャップバスター 2025年6月18日 2025年6月18日(水)17時40分頃、衆議院本会議において「手話に関する施策の推進に関する法律案(手話施策推進法) […]
NPO法人インフォメーションギャップバスターは、2024年12月12日にW3C(*1)がWCAG 3.0(*2)の最新作業草案を公開したことを受け、手話と字幕に関する要件の明確化と強化を求める意見書をGitHub(*3) […]