【ご報告】Adobe Global Accessibility Awareness Dayにて講演を行いました
2024年5月17日(火)にAdobe社が開催した「Adobe Global Accessibility Awareness Day」にて、NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長の伊藤芳浩が「アクセシビリティ […]
2024年5月17日(火)にAdobe社が開催した「Adobe Global Accessibility Awareness Day」にて、NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長の伊藤芳浩が「アクセシビリティ […]
2024年4月17日(水)に開催された参議院の「国民生活・経済及び地方に関する調査会」に、伊藤理事長が参考人として出席いたしました。 この調査会は「誰もが取り残されず希望を持てる社会の構築」をテーマに掲げ、経済状況、少子 […]
目で聞くテレビ放映において、聴覚障害者向け職場でのハラスメント対策パンフレット完成を内容とした記者会見の様子が取り上げられます。 詳細内容は以前にお知らせしました下記の投稿を見ていただければと思います。 【聴覚障害者向け […]
2024年4月10日(水)、衆議院第一議員会館にて「第19回難聴対策推進議員連盟総会」が開催され、NPO法人インフォメーションギャップバスター(以降、IGB)より、伊藤理事長、藤木理事が出席いたしました。 「難聴対策推進 […]
こんにちは!特定非営利活動法人 インフォメーションギャップバスター(略 IGB) 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査チームです。 昨日、弊団体は厚生労働記者会において、聴覚障害者向け職場でのハラスメント対策パンフ […]
令和6年3月16日(土)、日本防災士会本部理事の田中 健一氏をお招きして、「一瞬の判断と備え〜あなたは突発的な自然災害から避難できますか〜」というテーマのもと、Web防災ワークショップが行われました。120名の申し込みが […]
職場で聴覚障害者に対するハラスメントの状況を把握するためにアンケートを行い、分析した結果、約70%の聴覚障害者がハラスメントを経験しており、そのうちの約70%が解決していないという深刻であることが分かりました。また、解決 […]
「一瞬の判断と備え〜あなたは突発的な自然災害から避難できますか〜」 能登半島地震の発生からまもなく3ヶ月経とうとしています。 新年迎えたばかりの日に突然の地震が起き、被災に遭われてない方も大変衝撃的だったの […]
2024年2月6日、沖縄に拠点を置く電話リレーサービス事業者である株式会社アイセック・ジャパンの社長、一瀬宗也氏のご招待により、社員研修にて「見えないバリアと聴覚障害者のための支援サービス」というテーマで講演を行いました […]
2024年1月17日に、NPO法人インフォメーションギャップバスター伊藤芳浩理事長は、NPO法人エイブル・アート・ジャパンの代表理事柴崎由美子さんにご紹介いただき、独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター ラー […]