【ご報告】NHKへ要望書を提出いたしました:緊急時の手話ニュース放映要望
この度の令和6年能登半島地震により被害を受けた皆さまへ、心よりお見舞いを申し上げます。 また、羽田空港で発生した日本航空と海上保安庁の航空機の衝突事故で亡くなられた方々に、深く哀悼の意を表します。 さて、2024年1月1 […]
この度の令和6年能登半島地震により被害を受けた皆さまへ、心よりお見舞いを申し上げます。 また、羽田空港で発生した日本航空と海上保安庁の航空機の衝突事故で亡くなられた方々に、深く哀悼の意を表します。 さて、2024年1月1 […]
NPO法人インフォメーションギャップバスター(以降、IGB 横浜市、理事長:伊藤 芳浩)が2023年7月に発表した「メディアのろうコミュニティ描写をめぐるガイドライン」及び「テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の […]
NPO法人インフォメーションギャップバスター(IGB)は「聴覚障害者に対するハラスメント・差別に対処するためのパンフレット作成プロジェクト」の活動資金を集めるための寄附金募集を開始しました。 こちらのプロジェクトでは、 […]
NPO法人インフォメーションギャップバスターは、たくさんの聴覚障害者から、 働いているところで差別を受けた コミュニケーションがスムーズにいくためにお願いをしても聞いてくれない 「耳が聞こえないから」という理由で、勝手に […]
日本耳鼻咽喉科学会のWebサイトに掲載されている「3歳児健康診査:質問票」の文言について不適切と思われる表現があったため、NPO法人インフォメーションギャップバスターは、学会に要望を出し、表現を下記のように修正していただ […]
国際人権NGOヒューマンライツナウ主催「国際人権アカデミー2023」12/23(土)の第一部にテーマ「聴覚障害者の権利」で伊藤芳浩理事長が登壇いたします。 ハイブリッド形式(会場:明治学院大学)になります。人権についてご […]
大阪市中央区のOMM展示ホール(2階展示Aホール)にて開催されているテクノエイド協会主催の「ニーズシーズマッチング交流会2023」にて、2023/11/29(水) 14時から、伊藤芳浩理事長が登壇し、「見えないバリアと聴 […]
NPO法人インフォメーションギャップバスターは、障害者など多様な人々との共創からイノベーションを創出するインクルーシブデザイン・コンサルティングファームであるPLAYWORKS株式会社のリードユーザー パートナーに加わり […]
令和5年10月26日(木)午前、船橋市手話サークル「さざんか」からのご依頼に応じ、船橋市社会福祉会館で防災講演を行いました。 テーマは「いつか来る災害 その時に備えて 〜助かるため、助けるために必要なこと~」で、クイズを […]
令和5年9月22日(木)、東京都立葛飾ろう学校からのご依頼に応じ、同校で防災宿泊体験に関する講演を行いました。 テーマは「防災意識向上のためにろう者としてできること」で、インクルーシブ防災プロジェクトリーダーである鈴木義 […]